人気ブログランキング | 話題のタグを見る

山陽本線の旅②(徳山~下関)

2022年8月7日(日)、JR山陽本線の徳山から普通列車を乗り継ぎ、北九州の黒崎まで移動しました。
山陽本線の旅②(徳山~下関)_a0385725_16475303.jpg
<徳山駅>
徳山駅は朝から夏の陽射しを浴びていました。在来線側の駅ビルには周南市立徳山駅前図書館と蔦屋書店が入っており、珈琲を飲みながらゆっくりと本や雑誌を読むには最適なところですね。ここだけでも半日ゆっくり過ごせそう(笑)。
山陽本線の旅②(徳山~下関)_a0385725_17115273.jpg
<227系 新山口行>
徳山7時45分発の新山口行3309Mに乗車。黄色の115系3000番代での運用かと思っていたら、広島地区の227系での運用でした。
山陽本線の旅②(徳山~下関)_a0385725_13153586.jpg
<富海(とのみ)駅>
JR山陽本線の徳山から西へ向かい、途中の戸田~富海~防府までの区間が瀬戸内海に沿って走り、車窓の景色が良いところなので、途中の富海駅で途中下車しました。
富海駅は今でも木造駅舎が現役で使用され、昔ながらの郵便ポストもいい感じです。
山陽本線の旅②(徳山~下関)_a0385725_13152528.jpg
<富海駅全景>
山陽本線の旅②(徳山~下関)_a0385725_13155967.jpg
富海駅の待合室にはこんなポスターが貼られています。
瀬戸内海の海岸線と遠くに見える島々、波音が聞こえ綺麗な砂浜があるいいところでしたが、ポスターに描かれた女子高生は残念ながらいません・・・。
山陽本線の旅②(徳山~下関)_a0385725_13145432.jpg
<115系3000番代 防府~富海 3316M徳山行>

山陽本線の旅②(徳山~下関)_a0385725_13150525.jpg
<115系3000番代 富海~防府 3311M下関行>
山陽本線の旅②(徳山~下関)_a0385725_13151277.jpg
<富海の景色>
山陽本線の旅②(徳山~下関)_a0385725_13155182.jpg
<115系3000番代 富海駅 3318M岩国行>
山陽本線の旅②(徳山~下関)_a0385725_13154366.jpg
<キハ40系×3 富海駅 新山口への回送?>

しばらく富海駅に滞在した後、富海9時18分発の下関行3313Mに乗車し、新山口で途中下車。
この駅でレンタカーを借りて津和野まで「DE10重連やまぐち号」を撮りに行きました。
詳しくはDE10重連やまぐち号ー2022年8月7日撮影記ー : HIRO☆の鉄旅ブログ (exblog.jp)の記事を参照。
夕方に新山口でレンタカーを返却し、山陽本線3339Mに乗って下関まで行きました。

山陽本線の旅②(徳山~下関)_a0385725_13161580.jpg
<115系3000番代 厚東駅 3409M下関行>

山陽本線の旅②(徳山~下関)_a0385725_16122500.jpg
<下関駅>
8月8日は宿泊先が下関だったので、改めて下関駅を見て廻りました。
昔はブルートレインが東京と九州に向けて発着していた黄金時代がありましたが、今では普通列車が発着するだけのターミナル駅です。
JR山陽本線の終着駅は下関ではなく、関門トンネルを越えた門司が終着駅ですが、交直両用区間であるため、JR九州の普通列車が下関へ乗り入れてきます。
唯一、貨物列車だけはJR西日本もJR九州も関係なく、直通して走っていますが・・・。
山陽本線の旅②(徳山~下関)_a0385725_16121023.jpg
<JR九州415系1500番代 小倉行>
JR東日本では見られなくなった415系のステンレス車。帯色が青24号となっており、JR東日本の青20号より明るいのが特徴ですね。
山陽本線の旅②(徳山~下関)_a0385725_16124147.jpg
大きな時計、古いレールを利用した柱など昔ながらの佇まいが残っていました。

山陽本線の旅②(徳山~下関)_a0385725_16053472.jpg
<JR九州415系と山陰本線キハ40系>
山陽本線の旅②(徳山~下関)_a0385725_16061937.jpg
<JR九州415系0番代 小倉行>
常磐線以来なので、久しぶりにこの車両を見ました。今でも現役で走っているとは嬉しい限りです。
山陽本線の旅②(徳山~下関)_a0385725_16055091.jpg
<山陰本線868D 小串行>
山陽本線の旅②(徳山~下関)_a0385725_16114287.jpg
山陽本線の旅②(徳山~下関)_a0385725_16123205.jpg
あまり知られていませんが、下関の山陰本線ホームからも海が見えます。
小瀬戸と呼ばれ、目の前には彦島という島が広がっています。

Commented by とめ at 2023-04-10 21:03 x
木造冨海駅舎は今解体してます。415系鋼製電車は引退しました。この一年で随分変わりました。
by hiro7355 | 2022-08-16 10:25 | JR西日本 | Trackback | Comments(1)